FAGAとは??
2018.04.20
急増中の女性の薄毛!!??
AGAは男性型脱毛症ですが
FAGAは女性男性型脱毛症です
男性と女性ではホルモンのバランスが違います
ですが
女性にも男性型脱毛症が起こる場合があり、近年このFAGAが急増しています
男性型脱毛症(AGA)はジヒドロテストステロン(悪玉男性ホルモン)が毛根を攻撃し、毛周期が乱れ
脱毛してしまいます。
これは女性の体内でも生成されます。
女性の場合は男性とは違い、女性ホルモンのエストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)
がジヒデロテストステロン(悪玉男性ホルモン)が毛根を攻撃するのから守ってくれています
しかし女性ホルモンは40歳ごろから分泌量が低下していきます。
「最近、髪が細くなった気がする」「以前より抜け毛が増えた」と感じ始めるのがちょうどこの頃からです
やがて閉経を迎えるとホルモンバランスが急激に崩れはずれ、ジヒドロテストステロン(悪玉男性ホルモン)から
毛根を守っていた女性ホルモンが少なくなり、女性にも男性型脱毛症がおこります
また、エストロゲンは髪や肌のうるおいを保つ役割もあります。
年齢とともに肌のハリやうるおいが失われはじめ、肌だけでなく髪のうるおいやハリもなくなってきますので
髪のツヤがへったり、髪が細くバサバサと乾燥し、クセがでてきます

