なぜインナーケアが大切なのか
2018.09.08
サプリメントやドリンクなど老若男女関係なくインナーケアをされている方が増えています。
TVやインターネットではサプリメントのCMをたくさんみかけるようになりましたね。
CMの効果もあり成分の名前も知らず知らずのうちに憶えてしまうほど。
私たちの肌や体・臓器は細胞からできています。
人間は60兆個の細胞でできていると耳にした方は多いはず。
その細胞をつくるのは私たちが口にしている食べ物です。
人は一生のうちにどれくらいの量食べるのでしょうか?
実は70トンと言われています。
想像がつかないほどのすごい量ですよね。
その毎日食べているお食事から十分な量の栄養素がとれているでしょうか?
栄養たっぷりの70トンか、栄養不足の70トンなのか、、、
この違いは健康や美容に大きく影響してきます。
1日に必要な野菜の摂取量は350g以上です。
まず350gとれている方がほとんどいらっしゃらないようです。
成人男性の平均が290g 成人女性は270gです。
健康志向やヘルシー志向を意識ているはずなのにまだまだ足りていないのが現状です。
そして野菜をとっていても、野菜の栄養素が昔と比べてかなり少なくなっています。
野菜の種類によっては半分以下の栄養素になっているものまで。
野菜や果物は全てではありませんが甘く食べやすく品種改良されたものが増えているように感じます。
量も足りない、量を食べていたとしても栄養素が減っている、、、
となると補うためにもインナーケアが必要不可欠になります。
インナーケアもたくさんの種類やメーカーがあります。
効果が実感できたり、合うものを身体に合わせて活用してくださいね。
MONNALIのインナーケアはお客様の美容・健康に特化したサプリメントがたくさんございます。
疲れにくくなった。健康診断の数値が良くなった。痩せやすくなった。肌が綺麗になった。など
嬉しいことにたくさんのお声をいただいております。




最寄りの取扱店にてご相談くださいませ






