薄毛の原因 睡眠の質
2018.04.21
薄毛の原因の1つ
とても大きな原因の1つ
それが睡眠の質です。
まず睡眠時間は?
お仕事バリバリの方だと 4時間だけ・・・
なんて方も少なくありません。
そもそも、テレビのゴールデンタイムが
19時や20時から 22時~に変わってきているとも言われている現代に
睡眠不足はもはや当たり前の時代かもしれません。
2017年の流行語には 『睡眠負債』もランクインしたほど、
睡眠の質が体に及ぼす力は大きいと医学的にも判明してきました。
平日は3.4時間しか眠れていないから
休日に昼ごろまで寝てたっぷり睡眠補給したよ~・・・
ということが出来ないのが人間の体です。
日々の睡眠で修復していないことが未病を防ぐほど
睡眠はからだの健康にも大きく関係しています。
薄毛に関係ないと思っている方も多いですが
まずそもそも、耳から上は毛細血管という細い細い血管しかない頭皮
しかも心臓から上ですので
重力に逆らって栄養が運ばれてこないと髪は当然薄くなっていきます。
栄養が来る 最後 なのです。
ですから 薄毛改善には 健康な体 が必要不可欠で
逆を先に手に入れることはなかなか難しいのです。
ぐっすり眠れて、体が休息をとれているのか???
睡眠の質自体が悪いと、体は補修や活動エネルギーをにつかってしまい
新たな髪 新生毛にエネルギーを使うことが出来ないまま
朝を迎えます。
睡眠の前のNG行動はコチラ。
https://www.monnali.jp/news/%e9%81%a0%e9%9a%94%e7%99%ba%e6%af%9b%e3%82%b1%e3%82%a2/%e5%b0%b1%e5%af%9d%e5%89%8d%e3%81%aeng%e8%a1%8c%e5%8b%95/
まずは本当に薄毛改善したいのであれば
毎日7時間の睡眠を目標に。。。
夜のゴールデンタイム22時~2時・・・
難しくも 日が変わる前にはお布団入るように挑戦してくださいね。

