頭皮マッサージで抜け毛?
2018.04.26
頭皮の血行を良くして
髪を生やそうと、マッサージされている方も
多いのではないでしょうか?
ただ、心配なのが 摩擦 です。
せっかく生えてきている 新生毛 が抜けてしまったり。
赤い矢印で
示している、ピョコピョコ新しく
生えてきている新生毛。
せっかく生えてきても
育つ前に摩擦で刺激され
抜けてしまったり細いまま育っては、本当にもったいないですよね。
そもそも 頭皮のマッサージの目的は?
頭皮が硬いって何??
まず、
頭皮が硬い現象は、頭皮と頭蓋骨の間に
帽状腱膜(ぼうじょうけんまく)という筋膜があります。
その帽状腱膜が硬直すると頭皮が硬くなります。
つまり、肩コリがあるのと同じで、頭のコリみたいなもんです。
頭皮が硬いとどうなるのか??
●血流が悪くなる
●毛根に必要な栄養素が行き届かなくなる
●細胞に酸素、栄養が届きにくくなる
●髪の毛のダメージ
●薄毛になっていく
いつまでも美しい髪、
髪の毛を生やすためにはこの帽状腱膜を緩めていかないといけません。
頭皮のマッサージを行う理由は、この
帽状腱膜を緩めることが目的になります。
とはいえ。。。
無理な頭皮マッサージは刺激になる場合もありますので、
ぐぐ~っと指圧にする
もしくは
耳のストレッチがオススメです♪
耳を軟骨からしっかり持って、
縦 に 上 下
横に ぐぐ~っと 痛気持ちいいくらいを目安に・・・
耳のストレッチはポカポカしてくるので、
すごくわかりやすいので気付いたら耳ストレッチを
日課にして発毛頭皮を目指しましょう♪

