電磁波って???
2018.04.21
電磁波・・・耳にしたことはあるかと思います。
電磁波が出ている代表的なものと言えば
電子レンジ
パソコン
携帯電話・・・
他にも、
ホットカーペット
こたつ
電気毛布
電化製品からは基本的に出ています。
こたつでうとうとして寝た後
すごく体がだる重~くなった経験はありませんか?
これも電磁波が体に悪影響を及ぼしているからなのです。
海外では 電磁波過敏症 という病気が認められているほど
大きな問題があるものなのです。
電磁波過敏症は外傷はほぼなく自身の自覚症状がほとんどで
病態の把握が難しいのが現状ではありますが
症状の1つが 睡眠障害です。
なんとなく疲れが取れない、しっかり眠れた感覚がないという状態は
電磁波が原因の場合もあるのです。
私たちの睡眠には睡眠ホルモン メラトニン が正常に働くことによって
修復したり休息の時間になります。
電磁波はこの メラトニン を破壊するので、睡眠の時間はとっているのに
疲れがとれず体に蓄積したまま・・・
やがてその蓄積が血液循環を悪くしたり修復されていない体では
薄毛へとつながっていくのです。
メラトニンについてはコチラ。
https://www.monnali.jp/news/%e9%81%a0%e9%9a%94%e7%99%ba%e6%af%9b%e3%82%b1%e3%82%a2/%e8%96%84%e6%af%9b%e2%86%92%e7%9d%a1%e7%9c%a0%e3%81%ae%e8%b3%aa%e6%94%b9%e5%96%84%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%82%ae%e3%80%80%e3%83%a1%e3%83%a9%e3%83%88%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f/
まずは睡眠時の携帯電話や電化製品は枕もとにおかない。
そして電気毛布なども出来る限り避けて睡眠の質を考えてみましょう。

